忍者ブログ
ネット通販でお勧めの商品を紹介する、オンラインショップです。
[625]  [623]  [622]  [618]  [619]  [1485]  [1854]  [1802]  [1726]  [1567]  [1598
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

「アーガス(ARGUS) バッテリーテスター(プリンター別) AA500【システムアナライザー/内部抵抗測定/CCA/発電機検査】」
アーガス(ARGUS) バッテリーテスター(プリンター別) AA500【システムアナライザー/内部抵抗測定/CCA/発電機検査】
62,000円
 買い替え前にバッテリーチェックという新しいスタイル!
 バッテリーテスターAA500P/アーガス(ARGUS)社製バッテリー・システムアナライザー/内部抵抗測定/CCA/発電機検査
 
 アーガス独自の測定技術
 LPRについて
  従来のバッテリーテスターは、バッテリーから大きな電流を数秒間に渡って
  流させて、その良否を判定していました。しかしこのやり方では、今現在の
  充電状態などは把握できても、本当の寿命・痛み具合を正確に把握できません。
  アーガスではバッテリーから電流を流させる時間は僅か1ms(ミリセカンド)、
  たった千分の一秒でバッテリーの内部抵抗を測定し、良否(寿命)を判定します。
  これがアーガス独自のLPR(ラージ パルス レジスタン)測定技術です。
  判定精度は非常に高く、またエンジンを掛けたままでの測定も可能。
 CCについて
  従来のバッテリテスターのもう1つの大きな弱点は「そのバッテリーがその車を
  始動させるのに十分な能力を持っているか?」という重要な点検、つまり始動能力の
  点検ができない
  アーガスはこの重要な始動能力の点検を正確にやってくれます。これが独自の
  CC(クランク チェック)測定技術です。
 LPR測定技術で”バッテリー自体の健康状態”を診断し、CC測定技術で”そのバッテリーが
 その車に相応しいものであるか”を診断する。二つの測定技術を融合させた、バッテリー
 だけでなく始動・充電システムも総合的に診断できる、最先端のバッテリーテスター
 始動充電サイクルの状態が一目瞭然!
 バッテリーを含む車の始動系統、充電系統を総合的に診断するアナライザー(分析装置)としてご活用して頂きたい。各ステップごとに適切なテストを行い、始動・充電サイクルが正常に行われているかを分析してくれます。
 
 カンタン操作、でも驚くほど正確!
  操作ボタンはたったの三つ、ディスプレイは明るく鮮明。診断結果はただ数値で表示される
  だけでなく、バーグラフやアイコンで表示。一目で把握でき、読み間違えがない。
  バッテリーの温度、充電電圧のリップル(微妙な変動)も測定し、その結果も踏まえて診断
 SoC(ステートオブチャージ)
  充電状態のこと。最初に知りたい
  基本情報を端子電圧とともに表示
 BL(バッテリーライフ)
  バッテリーの寿命のこと。新品を100%
  として、残りの寿命を表示
 CH(クランキングヘルス)
  始動能力のこと。最も理想的な状態を
  100%として、現在の始動能力を表示

詳細を見る


測定可能バッテリー:12V(24V車の場合は、それぞれのバッテリーに対し測定を実施して下さい。)
入力可能電圧:5〜16VDC
使用可能温度範囲:-10℃〜60℃
測定可能なバッテリー:30〜2000CCA
基本診断項目:充電容量(%表示)、不良セル表示、
LPRTMバッテリー寿命診断項目:CCA測定、バッテリー寿命判定(%表示)、内部抵抗(Ω)
CCTM始動系統診断項目:始動能力(%表示)、始動時最低電圧(V)
充電系統診断項目:充電電圧(V)、ダイオードリップ測定
ディスプレイ:バックライト付LCD
本体サイズ:17.1×7.9×2.5cm
本体重量:260g(プリンター別)
電源:不要(被測定バッテリーから供給)
付属品:ソフトケース、取り扱いマニュアル
PR
検索
バーコード
Powered by Ninja Blog Photo by COQU118 Template by CHELLCY / 忍者ブログ / [PR]