忍者ブログ
ネット通販でお勧めの商品を紹介する、オンラインショップです。
[1806]  [1812]  [1809]  [2049]  [1976]  [1190]  [997]  [998]  [64]  [77]  [78
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

「桜の浮き出る蛇の目傘 『花時雨』 16本骨&グラスファイバー モスグリーン」
桜の浮き出る蛇の目傘 『花時雨』 16本骨&グラスファイバー モスグリーン
3,150円
●雨のひが待ち遠しくなっちゃう♪和服にも普段着にも映える丈夫なジャンプ傘☆雨の日が待ち遠しくなる桜柄♪
和服にも、普段着にも映える、16本骨の丈夫なジャンプ傘です。
京都の名刹 花の寺・勝持寺(しょうじじ)。
歌人として名高い 西行法師は、この寺にて出家し、一株の桜を植えて吟愛されました。
後に人々はこの桜を「西行桜」と呼び、寺の多くの桜の中でも特に愛され続けています。

「花時雨 (はなしぐれ)」は、この桜をモチーフにデザイン。
通常は無地の傘が、雨に濡れると傘いっぱいに桜の花が咲き誇る、柄が浮き出る傘になりました。

詳細を見る

桜の浮き出る蛇の目傘 『花時雨』 16本骨&グラスファイバー モスグリーン

○商品名:
 桜の浮き出る蛇の目傘 『花時雨』 16本骨&グラスファイバー
○カラー:
 モスグリーン
○サイズ:
 骨長:58.5cm
 全長:83.5cm
 開いた直径:100cm
○生産地:
 中国
○素材:
 心棒、骨:グラスファイバー
 持手:木
 傘袋:ポリエステル
PR
検索
バーコード
Powered by Ninja Blog Photo by COQU118 Template by CHELLCY / 忍者ブログ / [PR]